アフィリエイトマーケティングとは?
アフィリエイトマーケティングとは、ユーザーやブロガー、インフルエンサーが商品を紹介し、商品が売れる・サインアップにつながるなどの成果が発生することでユーザーに報酬が提供される成功報酬型の広告です。
ユーザーがコンテンツを作成してくれ、ユーザー生の声も集めやすいWebマーケティング手法です。
今回は、そんなアフィリエイトマーケティングの特徴、役割、目的、メリット、実施手順などについてご紹介いたします。
ぜひ、企業の方でアフィリエイトマーケティングに取り組みたい方、自社の収益アップを目指している方は参考にしてみてください。
アフィリエイトマーケティング-目次
アフィリエイトとは
まず前提としてアフィリエイトについてご説明します。
アフィリエイトとは、成果報酬型の広告です。
企業ではなくユーザーが直接、商品・サービスを紹介して、申し込みがあるとユーザーが手数料を得られる仕組みです。
企業がアフィリエイトを利用してマーケティングを行うことを「アフィリエイトマーケティング」と言います。
また、アフィリエイトを実施してくれるユーザーを「アフィリエイター」。アフィリエイターがコンテンツを提供するWebサイトやブログを「メディア」とも呼びます。
アフィリエイトは英語の「Affiliate」からきており、「仲間にする」「提携する」といった意味があります。企業と商品を紹介したい個人メディアや企業メディアなどが提携し一緒に売上をつくっていくマーケティング手法がアフィリエイトマーケティングです。
アフィリエイトマーケティングとは
アフィリエイトマーケティングは、アフィリエイトを使ってマーケティングを実施するマーケティング戦略の一つです。
企業が自社商品を紹介するコンテンツを作成する場合、どうしても自社のアピールポイントやメリットばかりを前面に押し出してしまいがちですが、アフィリエイトマーケティングでは実際に商品を使うユーザーがコンテンツを作成してくれるので、より自然で商品のデメリットなども含めたコンテンツを作成してくれるという特徴があります。
また、ユーザーもアフィリエイトを行うことで収益が発生するのでより力を入れてコンテンツを作成してくれる場合が多いです。
ユーザーがアフィリエイトを通して収入を得られることでより優れたコンテンツを作成してくれ、企業にとっても認知度の向上や売り上げの機会増加などのメリットがあります。
アフィリエイトマーケティングは商品を紹介してくれる人が成果報酬を、企業は新規ユーザーを獲得できる双方向のWebマーケティングといえます。
アフィリエイトマーケティングの役割
アフィリエイトマーケティングの役割は、個人が所有するWebサイトやブログ、SNSなどを通じて、商品・サービスを紹介してくれるということです。
ユーザーが直接コンテンツを発信し、ターゲットとなるユーザーに関心を抱いてもらい、購入に至ってもらうという点がアフィリエイトマーケティングの一番の強みとなります。
ただ、自社のWebサイトで商品を紹介するだけでは、ユーザーの自然な意見が発信できず、それだけで購入に結びつけることはなかなか難しいですし、自社商品を自分たちで宣伝すればするほど、しつこい印象を与えることもあります。
ですが、ユーザーが商品を紹介してくれる場合、他社商品の紹介もジャンルを横断し同じ視点で行い、ユーザーに有益と感じてもらえる商品・サービス紹介が成果につながるため、自然とユーザーが求めるコンテンツになることが多いです。
自社商品を知らないユーザーに「気になる」「利用価値がある」と感じてもらうことで、自社サイトへのアクセスを促すことができます。アフィリエイトマーケティングを行う際はユーザーの目線を持ち、実施していく必要があります。
アフィリエイトマーケティングを行うことで自社サイトのコンテンツやブログでは紹介できない視点で商品を紹介してくれます。アフィリエイトマーケティングによって自社サイト外の多くのコンテンツを増やすことができます。
アフィリエイトマーケティングの目的
アフィリエイトマーケティングの目的は、最終的には商品の売上になります。そして、その前提として自社サイト以外からの安定したアクセスを確保する目的があります。
うまくアフィリエイトの仕組みを作ると、安定してアクセスが集まるので、自社サイトの価値向上につながりやすいです。
もともとの自社サイトのアクセスや売り上げに、アフィリエイトマーケティングの収益も加わりますし、ユーザーが作成したコンテンツが増えることで、検索エンジンでの表示回数も増加し、アクセスを増やすことができます。
アフィリエイトマーケティングの一番の目的は売上です。その前段階として自社サイトのアクセス増加やアフィリエイターユーザーが作ったコンテンツが増えるという点が挙げられます。
アフィリエイトマーケティングのターゲットユーザーは?
アフィリエイトマーケティングのターゲットユーザーは、自社商品を知らない新規のユーザーです。
アフィリエイターに自社商品を知らないユーザーに向けてコンテンツを制作してもらうことで自社商品も比較対象として認知され、新たなユーザーのニーズにマッチすれば購入に至ってくれます。
例えば、コスメを取り扱っている会社の場合、アフィリエイトマーケティングをおこなうなら美容に関するテーマを発信しているインフルエンサーやブロガーがアフィリエイトを実施してもらう対象として第一候補となります。
ダイエット、サプリメントなどの情報を発信しているサイトやブロガーも候補として適しています。
ターゲットとなるユーザーは美容関連のインフルエンサーやブロガーの情報に興味を持ち、自社商品も購入候補として選んでくれる可能性のあるユーザーとなります。
逆に、関係が薄いとされる車、ゲームなどのインフルエンサーやブロガーにアフィリエイトを依頼するなら、違和感を与えてしまいます。
ターゲットとなるユーザー層を明確にした上で、魅力的な情報を提供しているインフルエンサーやブロガーを通じてターゲットユーザーに情報を提供していきます。
アフィリエイトマーケティングのターゲットユーザーは自社の商品を知らない新規のユーザーです。自社の商品と相性が良いブログやメディアで取り上げてもらい自社独自のプロモーションではリーチできないターゲットに商品を知ってもらいます。
アフィリエイトマーケティングで得られる効果は?
アフィリエイトマーケティングで得られる効果は、優良なコンテンツが集まり、自社の収益アップにつなげられることです。
商品・サービスを提供する以外にも、収入を生むコンテンツ戦略を実施できます。
もともと、自社サイトへのアクセス数やコンバージョンが多いなら、アフィリエイト広告を載せるだけで、自然とコンテンツが集まり、アクセスや収益が発生し始めることがあります。
ユーザーがコンテンツを制作してくれるため、検索サイトでの表示回数が増え、自社サイトが上位に表示される可能性が高まります。
アフィリエイトプラットフォームなどを介せば、コンテンツが増えていく仕組みが作れます。アフィリエイトマーケティングを通じて、自社サイト以外で、ユーザーが商品・サービスを目にする機会を作りやすくなります。
アフィリエイトマーケティングを実施することで収益の柱を増やすことが可能になります。
アフィリエイトマーケティングを行うことで、自然とユーザーが作成してくれるコンテンツが増え自社商品のネット上での露出が増えます。そして、収益の柱が一つ増えることで売上の幅も広がります。
アフィリエイトマーケティングを実施するメリットは?
ここでは、アフィリエイトマーケティングを実施するメリットについてご紹介いたします。
自社の収益を伸ばせる
1つ目は、アフィリエイトマーケティングをおこなうと、自社の収益に貢献してくれることです。
商品・サービスを自社サイトで販売する以外にも、広告としての収入源を確保できます。
アフィリエイトマーケティングをただ始めるだけではサイトのアクセスアップや売り上げにつなげることは難しいですが、ブラッシュアップを繰り返すことで、安定したアクセスアップにつなげられます。
一度仕組みが出来上がればコンスタントにアクセスを呼び込むことも可能です。
企業がアフィリエイトマーケティングをおこなう第一のメリットは、自社の収益を伸ばせることです。
ユーザーがコンテンツを作成してくれる
2つ目は、アフィリエイトマーケティングをおこなう際、ユーザーがコンテンツを自身の手で作成してくれるという点です。
アフィリエイトを通じてユーザーが収益を上げるには、優良なコンテンツが必要です。そのため、アフィリエイトを実施してくれるユーザーは優良なコンテンツを制作してくれることが多いです。場合によってはコンテンツ制作時に商品を実際に使ってみてコンテンツを制作してくれることもあります。
アフィリエイトマーケティングに力を入れることで、収益面だけでなくコンテンツの観点からも優れた効果を得られます。
アフィリエイトマーケティングを通してユーザーが作成してくれるコンテンツが増え、その結果として認知度があがり自社の収益に貢献してくれる流れがアフィリエイトマーケティングでは理想的です。
アフィリエイトマーケティングを実施するデメリットは?
アフィリエイトマーケティングをおこなうメリットはたくさんありますが、少なからずデメリットも存在します。
注意した上で運用をおこなっていきましょう。
ここでは、アフィリエイトマーケティングを実施するデメリットについてご紹介いたします。
企業側が求めていないコンテンツが作成される場合がある
1つ目は、アフィリエイトを実施するユーザーが収益を気にするあまり、中身のないコンテンツやリンクを踏ませるだけに制作してコンテンツなどが作成されてしまう場合がある点です。
そのようなコンテンツは有益な情報・コンテンツを求めているユーザーの満足度を低下させてします恐れがあります。
企業がアフィリエイトマーケティングをおこなう場合、アフィリエイト広告からの効果を得ることに気を取られすぎて、本来の目的である「優良なコンテンツ提供すること」を忘れないようにしましょう。
方法を間違えると悪いイメージがつく
2つ目は、アフィリエイトマーケティングのみ力を入れすぎると、悪いイメージがつきやすいことです。
自社商品の販売は二の次三の次で、広告のみを目的とした活動を続けると、顧客も離れていきます。
マイナスな印象が一度根強いてしまうと、ファン化を促進させることは難しいです。
サイト内を移動するたび、画面に自社商品の広告が大きく表示されるなら、ユーザーもうんざりしてしまう可能性もあります。
また、お菓子を販売している会社の広告が、不動産のサイトに表示されたなら、イメージの違いから混乱を招きやすいです。
アフィリエイトマーケティングをおこなう場合、今一度自社商品の特徴やイメージを振り返ってどんなサイトにアフィリエイト広告を掲載すべきか検討しておきましょう。
アフィリエイトマーケティングのデメリットは、各アフィリエイトメディアが作成してくれるコンテンツを企業側でコントロールできない点です。コントロールできないため意図しないコンテンツやロゴデザインの間違った使用、ブランドや商品関連キーワードで広告が出稿される、など望んでいないコンテンツが作成されてしまうことが多いです。意図しないコンテンツを予防するには事前に決まりごとを周知し、アフィリエイトメディアも自社の商品に合うかどうかをしっかりと審査することが大切です。
アフィリエイトのプラットフォーム紹介
ここでは、アフィリエイトのプラットフォームについてご紹介いたします。
ぜひ、自社企業に合うサイトを見つけてみてください。
A8.net
A8.netは、日本最大級の規模を誇るアフィリエイトプラットフォームです。
広告主数約12,000社、アフィリエイトサイト数約290万サイトと、幅広い層に支持を得ています。
メディア会員のランクアップ特典あり、モチベーションを高く持ち、アフィリエイト広告運用ができます。
アフィリエイトASP満足度10年連続No.1も獲得しているので、企業がアフィリエイトマーケティングを行う際に第一候補として必ず上がるアフィリエイトプラットフォームです。
バリューコマース
バリューコマースは、Yahoo! JAPANをはじめとした有名広告主が参加しているアフィリエイトのプラットフォームです。
累計広告主数は7,000社以上、アフィリエイトサイト数は90万サイト以上となります。
直リンクをアフィリエイトリンクに一括変換できる独自のツールなども豊富です。
Amazonアフィリエイト
世界最大のマーケットプレイスであるAmazonもアフィリエイトを提供しています。アフィリエイト広告は出品している商品に対して自動で行われるので、商品を出品しているとアフィリエイト広告も同時に出稿されます。Amazonに出品できる商品をお持ちの企業の方が利用できるアフィリエイトプラットフォームです。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは初期費用と月額費用が無料が1番の特徴のアフィリエイトプラットフォームです。初期費用と月額費用が無料で費用は成果報酬のみのため、リスクを抑えてアフィリエイト広告を出稿できます。また、メディア審査もしっかりと行っておりメディアの質も高い印象です。
アフィリエイト広告はプラットフォームによって得意な分野や特徴などがあるので、実際に問い合わせして自社にあったプラットフォームを選び、様子を見ながら広げていくのがおすすめです。
アフィリエイトマーケティングの実施手順ややり方は?
ここでは、アフィリエイトマーケティングの実施手順ややり方についてご紹介いたします。
プラットフォームを設定する
まずはじめに、アフィリエイトマーケティングをおこなうプラットフォームを設定していきます。
A8.netなどのプラットフォームを利用するか自社でアフィリエイトプラットフォームを開発します。
企業がアフィリエイトマーケティングをおこなう場合、はじめは数人のインフルエンサーやブロガーに声をかけてアフィリエイト広告を開始する場合も多いです。
アフィリエイト広告に出稿するクリエィティブを制作決定する
プラットフォームが決まったら、アフィリエイターが利用できるバナー広告やテキストコピーなどのクリエィティブを用意します。
アフィリエイターはこれらのクリエィティブをもとにコンテンツを制作していくのでユーザーが自然とクリックしたくなるクリエィティブを作成します。
アフィリエイト広告を表示させる箇所もあらゆる場所が想定されるので、ユーザー目線+アフィリエイター目線でクリエィティブを確認していきましょう。
ごちゃごちゃしすぎても、広告に目を止めてもらうことができませんし、用意したバナーサイズが少なかったりすると、空きスペースに表示できない可能性などが考えられます。
実際に広告を見るユーザー目線で見やすいクリエィティブ制作をおこないましょう。
自社の特色を考える
次に、自社の特色を振り返っていきましょう。
どんな商品・サービスを提供している会社であるか、あらためて振り返ることで、自社に合うインフルエンサーやブロガーがわかります。
ファイルやソフトを提供している会社の場合、保存容量が無制限になるオンラインストレージの紹介をしているユーザーなどがアフィリエイターとしての候補となりますし、お菓子を販売している会社の場合、お菓子の記事を書いているブロガーなどが候補となります。
自社の特色を振り返りながら、ユーザーに好感を持たれるインフルエンサーやブロガーを選びましょう。
アフィリエイトプログラムに参加してくれるインフルエンサーやブロガーなどのユーザーを探す
次に、アフィリエイトプログラムに参加してくれそうなユーザーを探していきましょう。
「A8.net」「バリューコマース」などではプラットフォーム内でアフィリエイターを検索することも可能ですし、ネット上で気になるインフルエンサーやブロガーがいる場合は直接声をかけてみます。
自社の商品やサービスをしっかりと説明し、魅力的なコンテンツを制作してくれそうなユーザーを探していきます。
結果から手順を見直す
実際にアフィリエイターがコンテンツ制作を開始し商品の紹介が始まったら、ブロガーやインフルエンサーの記事から自社にアクセスがきているか、コンバージョンに結びついているかなどを随時確認していきます。
もしアクセスが増えていないなどの課題がある場合は、アフィリエイターを増やす、クリエィティブを見直す、もっと違った視点で商品を紹介してもらうなどの対策を考えていきます、。
アフィリエイトマーケティングは、商品・サービスを紹介する固有リンクを貼ってもらって終わりというものではありません。
アクセスや収益に結びついているか、結果を踏まえた上で内容を見直していくことが大切です。
成功している企業のやり方を参考にし、PDCAサイクルをまわして常に改善していきます。
アフィリエイト先を増やす
アフィリエイト先を増やすことも常時行っていく必要があります。
発信力のあるインフルエンサーやブロガーなどを中心に自社サービスに関連するユーザーをピックアップし自社のアフィリエイトプログラムに参加してもらいます。
また、アフィリエイトプログラムに参加してもらっているユーザーに対しても、メールマガジンなどで最新情報を提供し、より多く紹介してもらえるように働きかけます。
アフィリエイトマーケティングは他のマーケティング手法と同様、PDCAサイクルをまわして精度を向上させていきます。特に初期段階では作業負担が大きいですがサイクルが回ってくると継続してコンバージョンを獲得できる可能性が高いです。
アフィリエイトマーケティングの成功事例
アフィリエイトマーケティングの企業の成功事例として下記の企業を取り上げます。
・RIZAP
・食べチョク
RIZAPは今でこそテレビCMなどで有名な大企業ですが、創業当時は豆乳クッキーを販売する会社でした。創業当時からA8.netで成果報酬型の広告を活用し事業を大きく展開することに成功しています。
事業のテストマーケティングという側面も大きく活用し、ユーザーの直接の声を事業開発にも役立てています。
参考URL
https://www.a8.net/ec/casestudy/01/
食べチョクは株式会社ビビッドガーデンが運営している、生産者と直接つながることができる産直通販プラットフォームサービスです。
マーケティングに予算がかけられないリリースまもない時期はSEOやSNSアカウント運用に力を入れ、その後リスティング広告やSNS広告、プレスリリースに力を入れ、限られた予算で効率的に認知度アップを目指しています。
資金調達やマーケティング施策のノウハウもたまり始めた段階でリスティング広告やディスプレイ広告、クーポンやセール、ランディングページの改善に取り組み、テレビCMも開始します。
さまざまなマーケティング施策に取り組む段階で2020年12月からA8.netを利用してアフィリエイト経由でのユーザーをさらに増やすことに成功しています。
有力なメディアを活用し、多くのユーザーにリーチし「食べチョク」を利用したユーザーの生の声を増やすことに成功しています。
単なるコンバージョンだけでなく、ユーザーが他社サービスと比較検討している段階でユーザーの生の声が拾えることが一番の成功ポイントにつながっています。
参考URL
https://www.a8.net/ec/casestudy/06/
アフィリエイトマーケティング成功の鍵は他の企業との比較になった際に自社の強みをコンテンツを通じてアピールできるか、また、アフィリエイトマーケティングを通じてユーザーの声をいかに拾うことができるかという点が挙げられます。
まとめ
アフィリエイトマーケティングは、ユーザーの声を広げることができる有力なマーケティング施策です。SEOやネット広告にプラスして行うことで、より多くのユーザーにリーチすることができ、ブランドの認知度も向上させることができます。
自社企業の特色を振り返りながら、ユーザーに関心を持ってもらえるコンテンツが自然と増えることで、費用対効果を高め、Web上でのタッチポイントも増やすことができます。
企業の最終目標を振り返りながら、他のマーケティング施策と併せてアフィリエイトマーケティングに取り組んでいくことで商品の売り上げをさらに広げることができます。
今回は、アフィリエイトマーケティングの特徴、役割、目的、メリット、実施手順などについてご紹介いたしました。
本サイトでは、Webマーケティングに関するHow toやコンテンツマーケティング、コンテンツSEOに関するお役立ち情報も発信しています。業界向けのBtoBコンテンツから消費者向けのBtoCコンテンツまで、コンテンツマーケティングの設計から分析、継続的なコンテンツの制作まで一括して行って得られた知識と幅広い業界のコンテンツ制作実績をもとに有益な情報を発信しています。
Webマーケティングを始めたいが何から手をつけたら良いかわからない、予算感やどのくらいの手間がかかるかわからない、どんなコンテンツを作ったらわからない、競合チェックのやり方がわからない、やコンテンツの改善を考えているがどこを改善したら良いかわからない、キーワードチェックのやり方がわからない、など、マーケティングに関するお悩みをお持ちの場合は是非チェックしてみてください。